4th mini-symposium on Computations, Brains and Machines

開催日時:2016年7月11日(月) 13:30 -17:00
場所:BSI中央棟 1F セミナールーム
このミニシンポジウムは、「より優れたComputations」と「脳計算知能の原理」を求めて、情報統計科学・機械学習などの諸分野と理論脳科学と脳科学全般の広範な交流を意図して企画されています。今回は特に、著名な4 名の方に、画像認識と意味生成(原田先生)/ロボットの多モード情報と記号操作(長井先生)/ビッグデータのクラウドソーシング(鹿島先生)/自然言語の意味理解(宮尾先生)と、多様なComputationにまつわるご講演をいただきます。どうぞ、皆様お誘いの上ふるってご参加ください。 *協催 日本神経回路学会
原田 達也(東京大学)
長井 隆行(電気通信大学)
鹿島 久嗣(京都大学)
宮尾 祐介(国立情報学研究所/総合研究大学院大学)
[参加方法]
登録なしでお気軽にご参加いただけます!直接理研までお越し下さい。
アクセス方法はこちらをご確認ください。
イベントに関するお問い合わせはこちらからどうぞ。
